帯広 演劇セミナー開催 (2016)

主催:NPO 法人音更町文化事業協会、北海道演劇財団
2016年 1月17日(日)
13時~17時 帯広市立図書館 1F 多目的視聴覚室
オリジナル・ミュージカルの創作、海外ミュージカル・演劇の翻訳・訳詞・演出を数多く手がけている青井陽治さんを講師に迎え、ギリシャ劇からシェイクスピア、近代から現代ま で、演劇史とそこに登場する人物を眺めながら、古典から現代へとつながる演劇の流れを体験しましょう。
・シェイクスピアって、実際にはどんな場所でどんな芝居を作っていた人なの?
・名前は聞いたことあるけど、劇作家の、演出家の「あの人」が活躍した時代って?
・今携わっている演劇、今観ている演劇は、どんな歴史の積み重ねの上にあるの? ・文学と戯曲、「文学の時間」から「演劇の時間」へ。
翻訳劇・ミュージカルから歌舞伎・新派まで造詣の深い、青井先生ならではの貴重なレクチャーです。ぜひご参加ください。
【お申込み・お問い合わせ】 Email:kusumuradesune@gmail.com
TEL:090-6690-2515(楠村)
主催:NPO 法人音更町文化事業協会、北海道演劇財団
申し込み締め切り:2016 年1月12日
※参加費は、無料になります
場所
〒080-0012
北海道帯広市西2条南14丁目3番地1